忍者ブログ

素人翻訳

適当に翻訳する。

Ultrasonix(Mercator)のソースコード公開について

 Public release of UltraSonix (Mercator) source code に関する下記のメールを読んだ。

Gary Cramblitt Sun Nov 13 19:53:51 CET 2005
david powell Mon Nov 14 15:45:39 CET 2005
Bill Haneman Mon Nov 14 15:51:42 CET 2005
Willie Walker Mon Nov 14 16:33:18 CET 2005

 Ultrasonix のコードを現在の linux で動かせるように保守している人はいない。sourceforge を使ってオープンソース・プロジェクトとして開発するには、使用許諾が邪魔。

 Xt を使うアプリケーションが減ったことも、Ultrasonix の開発が止まってしまった理由の一つである。

 オブジェクト間通信の仕組み(RAP:Remote Access Protocol)の発想は、Java Accessibility API に受け継がれている(恐らくは AT-SPI にも)。

 RAP の背骨は、Xt ウィジェットの構造とイベントを外部エージェントに見せることであった。かつては Editres on Steroids(強化版 Editres)と呼んでいた。Ultrasonix、Mercator は、CORBA やオブジェクト指向の言語の無い時代に開発された。RAP は Xt を前提として開発されたものであるため、汎用化が難しかった。

 Marty Geier 氏は RAP が X で公式採用されるように働きかけていたが、時間・資金・忍耐力の限界と、他の GUI の隆盛とによって、実現できなかった。

 RAP、Mercator あるいは Ultrasonix は今でも生きている。但し、主に発想・思想として。これからは、新しくなり、進んだ世界でアクセス可能性を追求するべき。

::ウルトラソニックス、アルトラソニクス、メルカトル、マケイタ、ラップ、りもーとあくせすぷろとこる、遠隔操作::

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[08/18 NONAME]
[05/18 NONAME]
[04/09 NONAME]
[03/21 NONAME]
[03/20 NONAME]

最新記事

ブログ内検索

広告

バーコード

広告