適当に翻訳する。
iPhoneをパソコンに繋いでアップデートしようとしたら、下記のようなエラーが出た。
"iPhone"をアップデートできませんでした。不明なエラーが発生しました(4000)。
「職人戦記~外伝~」というサイトの記事を参考にして解決。
パスコードをOFFにするだけだった。
【解決!】iPhoneアップデートエラー4000でアップデートが出来ない状態を解決した方法[職人戦記~外伝~]
アップデート中に画面の操作でもしているのだろうか?(アクセシビリティ・テクノロジー? 支援技術?)
VineLinux6.3にて、自作のX11関連ライブラリをインストールして再起動したら、GNOMEの音量調節アプレットが消えてしまった。
音量調節アプレットは、もともとは日付表示やネットワーク表示等に並んで表示されていた。
「システム」→「設定」→「ハードウェア」→「サウンド」からの音量変更を試みたところ、「サウンド設定」の画面を開くことができず、かわりに変なメッセージが出てきた。
ついでに「キーボード」の設定もできない。
「.xsession-errors」を見ると、次のようなエラーが書き込まれていた。
...
...
...
** (gnome-settings-daemon:2219): WARNING **: /usr/lib64/libXtst.so.6: undefined symbol: _XEatDataWords
** (gnome-settings-daemon:2219): WARNING **: Cannot load plugin 'Sound' since file '/usr/lib64/gnome-settings-daemon-2.0/libsound.so' cannot be read.
** (gnome-settings-daemon:2219): WARNING **: Error activating plugin 'Sound'
...
...
...
/usr/bin/pulseaudio: symbol lookup error: /usr/lib64/libXi.so.6: undefined symbol: _XEatDataWords
** (gnome-volume-control-applet:2246): WARNING **: Connection failed, reconnecting...
/usr/bin/pulseaudio: symbol lookup error: /usr/lib64/libXi.so.6: undefined symbol: _XEatDataWords
...
...
...
/usr/bin/pulseaudio: symbol lookup error: /usr/lib64/libXi.so.6: undefined symbol: _XEatDataWords
** (gnome-volume-control-applet:2246): WARNING **: Connection failed, reconnecting...
/usr/bin/pulseaudio: symbol lookup error: /usr/lib64/libXi.so.6: undefined symbol: _XEatDataWords
...
...
...
まず解決方法を述べ、それから原因を述べる。
解決方法は、「libXi」と「libXtst」(及びこれらが依存しているもの)を作ってインストールして「sudo ldconfig」を実行するだけ。
再起動しなくても即座に音量調節アプレットが復活した。
「_XEatDataWords」とは何なのか。
[user77@localhost ~]$ ls /usr/lib64 | grep X11
...
...
libX11.so.6.3.0*
...
[user77@localhost ~]$ ls /usr/local/lib | grep X11
...
...
libX11.so.6.3.0*
...
[user77@localhost ~]$ nm /usr/lib64/libX11.so.6.3.0 | grep XEat
000000000001d920 T _XEatData
000000000001d8f0 T _XEatDataWords
[user77@localhost ~]$ nm /usr/local/lib/libX11.so.6.3.0 | grep XEat
000000000004c1ad T _XEatData
[user77@localhost ~]$
VineLinux6.3に元からあるlibX11、/usr/localにある自作のlibX11、どちらも「libX11.so.6.3.0」なのに自作の方には「_XEatDataWords」が無い。
何故か?
自分が作ったlibX11は「libX11-1.5.0」であり、libX11-1.5.0/src/xcb_io.cを見ると、
... ... /* Read and discard "n" 8-bit bytes of data */ void _XEatData(Display *dpy, unsigned long n) { dpy->xcb->reply_consumed += n; _XFreeReplyData(dpy, False); } ... ...
とあるものの、「_XEatDataWords」はどこを探しても存在しない。
ところが、最新の「libX11-1.6.12」のsrc/xcb_io.cを見ると、
... ... /* Read and discard "n" 8-bit bytes of data */ void _XEatData(Display *dpy, unsigned long n) { dpy->xcb->reply_consumed += n; _XFreeReplyData(dpy, False); } /* * Read and discard "n" 32-bit words of data * Matches the units of the length field in X protocol replies, and provides * a single implementation of overflow checking to avoid having to replicate * those checks in every caller. */ void _XEatDataWords(Display *dpy, unsigned long n) { if (n < ((INT_MAX - dpy->xcb->reply_consumed) >> 2)) dpy->xcb->reply_consumed += (n << 2); else /* Overflow would happen, so just eat the rest of the reply */ dpy->xcb->reply_consumed = dpy->xcb->reply_length; _XFreeReplyData(dpy, False); } ... ...
とあり、新たな関数「_XEatDataWords」が追加されている。
2つの「libX11.so.6.3.0」は元となるパッケージの版番号が違ったのか…。
てっきり自分で作ったものの方が新しいのかと思っていたが、そうでもなかったようだ。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
ブログ内検索
広告